
ファシリテーションのこと(4)
海外出張中のためやや間があいてしまいました。 はじめに 自分のファシリテーションについてTPチャートを援用して振り返った記録です。前回ま...
海外出張中のためやや間があいてしまいました。 はじめに 自分のファシリテーションについてTPチャートを援用して振り返った記録です。前回ま...
過去に開催されたTPチャート作成ワークショップにおいて、Sli.doというオンラインの質問システムを用いて参加者の質問に対し、吉田が...
はじめに 前回、私自身のファシリテーションについて、TPチャートの流れを援用しつつ、責任、改善・努力、成果・評価、について振り返ったものを...
はじめに 少しファシリテーションについて考え、まとめようと思い、TPチャートにのせる形で振り返ってみました。ファシリテーションのこと(1)...
はじめに この夏に入り、大学や教育委員会、勉強会グループなどでTPチャートの研修が続きました。近頃、研修の後に「安心して振り返ることができ...
このウェブサイト自体がTPのことばかりになっている、と感じています。 本来はFacebookのように流れていかない、しっかり考えたこと...