
Google Slidesの左側のサムネイル表示を消す
Google Slidesを提示したい、あるいは作業してもらいたいときに、左側のサムネイル表示が邪魔だなと思うことがあります。たとえば私の場...
Google Slidesを提示したい、あるいは作業してもらいたいときに、左側のサムネイル表示が邪魔だなと思うことがあります。たとえば私の場...
Zoomのチャットや配布資料などに参考となるサイトのURLを貼ることがあります。 このとき、URLに日本語が含まれていると1行でおさま...
Zoomでグループワークをしていて、グループワークのなかで細かく時間管理をしたいことがあります。たとえば、複数名のグループにわかれて一人持ち...
Google driveでグループワーク用のファイルをたくさん用意することは、授業で多いと思います。そのとき、力技でいくならば、ちまちまとコ...
Zoomなどで画面共有された画面に、ニコニコ動画のように視聴者からのコメントや反応をリアルタイムで流すことができるアプリケーションです。無料...
大学に入学した後、大学院に進学をし博士課程を修了したその先にはどういう人生が描けるのか? 多くの人々はもちろん博士課程...
(Resourceの記事を増やすにあたっては、もっと本質的なところから書いていったほうがよいと思うのですが、現在進行している授業などにおいて...
2014年に公開されたオンライン講座「インタラクティブ・ティーチング」をもとに、適宜内容をあらたに追加した、教え方に関する本...
学習科学の研究成果から導かれた7つの鍵となる学習原理を紹介しています。学生のモチベーション、フィードバック、知識を体系化しながら教授すること...