ブログ

In Class ブログ 教育 教育

東大FFP 17期 DAY2 アクティブラーニング、モチベーション、クラスデザイン

FFP第2回目です。
DAY2はテーマは、クラスデザインつまり一回分の授業のデザインについて学ぶのですが、そのために、モチベーションとアクティブラーニングについて学びます。
8回のなかでも、特に「つめつめ」なことを自認しており、最初にまず謝ります。
Sセメスターでは、FFPとは別に「学びの場づくり」という学部生向けの授業もやっていて、こちらではモチベーションも授業2コマ分つかいます。1コマは期待・価値・環境、そして2コマ目にARCSモデル。このARCSモデルはオンデマンドで提供しています。
今回、このFFPの方々にもARCSモデルについてはとても、DAY2で扱いきれないので、この学びの場づくり側の動画を紹介しました。
おー、オンデマンド教材が生きる瞬間!!と感じだ次第です。

オンデマンドのクラスデザイン

オンデマンドの回は次のように構成しています。
動画はトピックごとにわけ、次々ステップを踏む形で構成しています。動画を視聴し学んだことを、次の課題ですぐに使えるように、順序だてています。
(0)質問:今日の体調は(ただ、体調をたずねてるだけなんですが、はじまるよ、という目印)
(1)資料読んでね:前回の質問に対する回答(前回終わりのミニッツペーパーででた質問に回答。昨年は動画で答えましたが、今回は文書で渡した)
(2)動画視聴:ARCSモデルについての解説動画です。8分くらい。→今回これをFFPに共有しました
(3)課題1:文字だらけかつ棒読み、など魅力0の動画教材(原因帰属について説明した3分ほどのもの、栗田作)を視聴し、それをARCSモデルの観点から、改善点を挙げる、という課題。ARCSモデルの応用を試みる練習。
(4)課題2:身の回りにARCSモデルの利用例を見つけてね、という課題。テレビCMとか、美術展の陳列の工夫とか、自分なりに見つけてもらう。転移を狙う
(5)おわりに:このオンデマンド教材で学んだ感想など、任意。
なお、質問については、Slidoをセメスター中あけており、そこに投稿してもらうことにしています。